●「特別養子縁組に関するシンポジウム」リーフレット(PDF)
今回の児童福祉法等の改正法において、附則で「政府は、この法律の 施行後速やかに、児童の福祉の増進を図る観点から、特別養子縁組制度の利用促進の在り方について検討を加え、その結果に基づいて必要な措置を講ずるものとする」と定められました。
これを受けて、今後、特別養子縁組に関する議論が開始されるものと考えられます。
JaSPCANでは、特別養子縁組に関して根本的な議論をするには、民法事項にも立ち入って検討を深める必要があるとの認識のもと、特別養子縁組に関するシンポジウムを開催いたします。皆様のご参加をお待ちしております。
なお、6月中旬に、より詳しい情報を掲載予定です。
【日時/場所】
〇日時 : 平成28年7月3日(日)午後1時10分~午後4時30分
※開場は午後0時半頃の予定です
〇場所 : 日本女子大学(目白キャンパス) 香雪館203号室
〇費用 : 資料代として金1,000円(予定)をご負担いただきます(当日払)
【進行】
(1)趣旨説明
(2)シンポジウム(前半~個別発言)
① 児童相談所の立場から
② 里親支援の立場から
③ 法律研究者の立場から
(3)シンポジウム(後半~シンポジウム)
〈テーマ〉 主に民法上の論点に関し、国際的な動向も踏まえ、意見交換をします。
〈登壇者〉 法律研究者、児童相談所関係者等を予定しています。
(4)まとめ
【申込み】
不要(直接、現地会場にお越しください)